2017-10-08
商う とは
「商う」とは
丁寧を積み重ねること。
心を込めること。
お金はきっと後からついてくるもの
最近改めてそう思います。
どんな世界でも
生き残っていくことは難しいけど
きっと道はある。
新しいチーズケーキの販売方法のCreemaを通して
沢山の事を考え、学んでいます。
目に見えていないお客様に
気持ちもちゃんとお届け出来るように。
いつもお会いしているお客様からも
沢山の温かい気持ちを頂き
改めてこの仕事が大好きなんだと思います。
日々感謝でいっぱいです。
平成19年12月出版暮らしのニュース
この時はまだ34歳。
取材の時は出産直後でした。
陣痛が始まるまで店に立ち、産後6日で店に立ちました。
商う、という事の厳しさを感じて泣いてばかりいた頃です。
生活するために、生きていくために
迷った日も沢山あったけど
いつも支えて下さったのは
百時を愛して下さるお客様の声でした。
もうすぐ12年。
まだ12年。
これからも頑張ります。
カフェ百時 店主 もっち
関連記事
ガーデニングミュージアム花遊庭さんへ ・テストpostです#wordpress 土曜日のカフェにて ラスト1日になりました