TANEYAの2階に可愛いお部屋がオープンしました◎
12月1日よりTANEYAの2階を借りることになりました。
TANEYAの2階の元のらっこアセット英会話教室だった空間。
6畳一間で生徒数が100人を超えたことから、近くのままま勝川へお引越しして数ヶ月。
子ども達の笑い声や歌声が聞こえなくなり、
とっても寂しい気持ちになっていました。
お向かいのお部屋の書道教室も、定員オーバーの人気書道教室なのですが、書道教室ですから、ちびっこはいっぱいですがさすがに歌声は聞こえません 笑
TANEYAは古民家シェアオフィス。誰ひとり欠けても寂しくなっちゃうくらい、仲良しでした。
ここの空間を使わせてもらって、また賑やかなお部屋にしたいなぁと漠然と思っていたのですが、なかなか忙しさで動き出せずにいました。
でも日増しに百時に増える赤ちゃん連れのお客様に対応しながら、やっぱりあのお部屋使いたい!と強く考えるようになりました。
そして、決意を固めて12月から動き始めたのです。
1番最初はミニチュアクレイクラフトのワークショップに使ってもらいました^ ^
この日、やっぱりあのお部屋はいい!
確信を持てたスタートになりました。
そして今日はちくちく手づくりの会さんに使って頂きました^ ^
今日はTANEYA店は1階もとんでもなく混んでしまいましたが、2階のお部屋があったおかげで、ちくちくも伸び伸び開催して頂けたし、いつもならキャパオーバーのご来店のお客様にも全員座っていただけました。
あぁ、決心して良かったなぁ…。
どなたもお断りせずにお食事をして頂けたなんて 泣
これから、2階のお部屋も少しずつ使い方を広げていけたらと思います。
空いている時間は、赤ちゃん連れのお客様にカフェスペースとして、使って頂けます^ ^
TANEYAがオープンしてもうすぐ4年。
ずっとケーキ業がばたばた忙しくてなかなか出来なかったTANEYAのこと。
1番自分がやりたいことの為に、全ては繋がっているのですが、さらにそこまで到達出来るように色々な事を考えていきたいと思います。
来年はカフェとTANEYAと向き合う一年になりそうです。
百時作家市もTANEYAでやりたいのです。
相変わらずケーキやさんもドタバタながらも一生懸命頑張っています。
どれもこれも全て大切な私のライフワーク。
関わって下さっている全ての皆さんに感謝して。
明日も良い一日になりますように。