「いなべ」へ行きました
先日お友達でもあり、マルシェ仲間でもあるフレイトレシピさんのお家を訪ねて三重県いなべ市まで出かけてきました。
フレイトレシピさんとは、昨年9月末に星ヶ丘テラスTHE KICHEN MOGMOGにコラボ出店したり、フレイトレシピさんが企画をした晴耕雨読市などに誘って頂いたり、なにかと仲良くさせてもらっています。
フレイトレシピさんとの共通の友人でもあり、百時のチーズケーキの取り扱い店舗様でもある大治町のカフェCoffee Politeさんと一緒にお邪魔しました(^^)
名付けて「大人の遠足〜いなべさがし〜」
いなべ市には沢山のアーティストの方が家やアトリエを移して活動されてらっしゃるという事をつい最近知り、いつか訪れてみたいところの1つでした。
中でも桐林館は必ず行きたいと思っていた場所。
古い廃校をリノベーションして様々な活動をされていらっしゃる、素敵な場所です。
校舎とグラウンドの間に植えられていたのは桜?かなと思いましたが、もう咲くのかな。
懐かしさと新鮮さが共存する空間で、少しだけ仕事を忘れてゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。
偶然にも全員Canonの一眼レフを持参していたので、即席カメラ部発足となりました (^^)
私は一眼レフを持ってはいますが、本当に知識が無くていつも何となくシャッターを切る感じだったのですが、ポライトさんがカメラにとっても詳しくて、それはそれは分かりやすく教えてくれたので、この日から益々カメラを触るのが楽しくなりました。
ランチの後は少し雨が降り始めていましたが、梅林公園に連れて行ってもらいました。
久しぶりにこんなに大笑いしたなって思うくらい、楽しく撮影会をしました。
盛り上げ役の晋吾さん、ありがとう(^^)
ポライト 杉ちゃん、カメラのこと色々ありがとう (^^)
舞子さん
美味しい晩ご飯作ってくれてありがとう(^^)
山田家は納屋付き畑付きの古いお家。
暖炉があって、薪を燃やしながら、そして美味しいコーヒーを淹れてくれて。
いつもは、仕事しながらなので話せないようなお互いの考え方や、これからの気持ちなどをゆっくりじっくり話し合いました。
本当に楽しかった。
このメンバーで話をしていると、丁寧に暮らすことの大切さやシンプルに生きることの尊さを学ぶ気がするのです。
こういう時間の大切さを感じたし、もっともっと掘り下げて話したいなと思いました。
また集まろうねと、約束をして名古屋に戻りました。
フレイトレシピ →☆
コーヒーポライト →☆
まだまだ書きたい事が溜まっています。
更新頑張ります^^;
今日から3日間、近鉄四日市駅構内にて販売です。(15時くらいから21時くらいまで)
土曜はヒルズウォーク徳重(緑区)

日曜はサンビルです!
サンビルにはフレイトレシピさんも、ポライトさんも出店しています♪
ぜひ遊びに来てくださいね。
もうすぐ愛知も桜が咲き始めますね。
3色レアチーズケーキの桜味バージョンを試作してみました🌸

現在販売中は苺味バージョン。
どちらもあっても良いかなぁと思います。
桜が咲くまでに完成させなくちゃ!
通販の桜ギフトも好評です^_^
